若い頃は何を着用してもチヤホヤされて、とてもイケイケだったけどそんな私もアラサー。上品かつ大人の女の魅力をもちたいんだよね。そんなことを思っていた今日この頃。お昼にブランドのヴィトンとファッションの相性がよかった女性を発見。しかも私と同い歳っぽかったし。
私は、ヴィトンのバッグをもっているけど、だいぶ使ってるし自宅にあるほかのブランドバッグも同じようもの。お昼にみた女性のファッションが忘れられなくて、ネットで調べてみちゃった。そろそろ新しいバッグも買おうと思っていたから、バッグも新しく新調しちゃった♪
おしゃれなファッション
アラサーファッションの基本は、色を3つだけに絞ること。シンプルかつ大人っぽさがあるから、おすすめのファッションみたい。
ゆったりストライプと同色系バッグは相性バツグン
オフィス向けにつける服なら、派手な服はNG。会社規定の服とかあるかもしれないけど、特に制限がないなら、ストライプ柄を意識するといいよ~。
ゆったり目のシャツにテーパードパンツを合わせて、余裕のある着こなしがgood。涼しく演出するのがポイントかもね♪
バッグはブラウスと色を合わせるのがコツ。少ない色味がシンプルさを感じさせるのかも。
フレアスカートで涼しさを演出
フレアスカートも結構いい♪
お仕事するときにもってこいのファッションだよ。歩いても全然疲れないからお仕事はもちろん休憩時間に外出するときにも着ちゃえる。フレアスカートに合わせて手もちバッグの色も統一すればなお◎
おしゃれさと快適さバツグンのコーデだから、私も一度着てみようかな。
くっきりラインを作っちゃえ
デートにいくファッションなら、コンパクトスタイルがいいよ。身体のラインは女性の魅力をだすうえで不可欠。たとえば、ブラックベースのコーデで身体を細くみせて、ハイウエストパンツと合わせるとウエストのラインがハッキリするよ!
ブラックがないって人は、メリハリのつけられるコーデを意識しよう。自分がみせたいところを目立たせるだけでもok~。
あとは手持ちのバッグやアクセサリーをプラスして女性らしさを追及するコーデのできあがり!
裾が広がるスカートをカジュアルに着こなそう
カジュアルに決めたいなら、デニムジャケットにシンプルのホワイトカラーTシャツとゆったり目スカートがいいかも。ポイントは裾の広がっているスカートを選ぶこと。
あたかも「ファッション気にしてます」って頑張りがみえないから、余裕感のあるコーデに仕上がるはずだよ。
「可愛いね」っていわれたら心のなかでガッツポーズ止まらないはずだよ。カジュアルスタイルとは小さめのバッグと相性いいかも。
ヴィトンのバッグの売り方を考えてみた
いつも以上にファッションを気にしだしてから、今使ってるヴィトンのバッグを買い替えることに決めちゃった。使わないバッグをお金に換えるなら、やっぱり高く買取ってほしいんだよね。というわけで、2つの売却方法を考えてみた。
フリマアプリ
売却方法にスマホを活用するならフリマアプリがうってつけ。画像を貼って商品の説明を書いて出品するだけで、取引できるから、この時代に生まれてよかった~って思うくらい便利。いつでもどこでも手軽に出品したい人はフリマアプリがおすすめだよ♪
便利なんだけど、デメリットもあるんだよねぇ。たとえば、フリマアプリは個人同士のやり取りだから、トラブルがあると自分で解決しなきゃいけないんだよね。それに値引き交渉とかよくあるらしいし。値引き交渉されるとつい安く売っちゃうかも。
買取業者さんに頼む
フリマアプリのほかに、買取業者さんに依頼する方法もあるよ。
業者に依頼するから、ほぼ確実に売却できるし、値引き交渉されるわけでもないのは私のなかで大きなメリット。それに査定までの準備がよければ高価買取が期待できるから、買取業者さんに頼むのもいいんだよねぇ。店頭買取だとすぐに現金化できるのは嬉しいし、近くにお店がなくても出張買取や宅配買取を利用すれば、問題ないから買取業者さんに頼むのもアリだなぁ。
ただ、査定額がイマイチでもその場の流れで買取okする人はいるかもしれない。
高価買取ポイント5つ♪
ブランドバッグはヴィトンのほかに、エルメスやセリーヌ、グッチなどいろんな種類があるよ。調べてみると、高価買取を期待できるポイントがあったからここで紹介するね!
また、買取で教えてもらったことも書き記しているから、買取依頼する人は参考程度にどうぞ♪
使用感を減らす
買取にだすアイテムの状態がよいと、買取価格もプラス評価されるみたい。どうしようもない傷はそのままにして、落とせるよごれはとっておくと吉。乾いたタオルでバッグの表面や内部分をふき取るといいよ~。
バッグの内部分は、隅っこについているよごれは掃除機を使うのがおすすめだよ。大切なのはまた使ってくれる人のために今まで可能なかぎり使用感を減らすこと。
タバコのにおいが染みついてる場合や長い間使っているバッグは汗のにおいやカビのにおいがあることも。消臭スプレーをさっと吹きかけて、においも取り除くようにすると買取価格が楽しみになるかもしれない。
タイミングを待つ
テレビをみていると「今話題の○○バッグです」ってブランドバッグが紹介されたり、Twitterやインスタグラムでバッグのよさが一気に拡散すると、そのバッグを欲しがる人が増えるらしい。
そうなると、バッグの需要が高くなって結果、買取にも影響するとのこと。今すぐ買取にださない人はSNSでバッグがどうみられているか、テレビ紹介されていないかチェックしたほうがいいかもね。
あと、イベントごとがあるとプレゼントを贈る人が多いから、そのときもチャンスだよ。
保証書や箱を用意
ブランド品を購入するとついてくる「ギャランティーカード」っていう保証書も、査定アイテムと一緒にだすことも忘れずに。どうしてかっていうと、ブランド品はニセモノも出回ってるらしくて、ちゃんと本物だよって証明するためにあるんだよね。だから、ギャランティーカードをだしておくと査定額がアップするかも!
付属の箱もあると一緒に買取ってくれる業者さんもいるよ~。
市場価格を押さえておく
買取前に、そのブランド品が中古市場でどれだけの値段で取引されているのか確認するのも大切。
同じ商品の取引内容をみていると、だんだん市場価格がわかるんじゃないかな?
これってとても大切だよ。買取を終えた後、市場価格のほうが高いって知っても、どうしようもないわけだから、査定にだすアイテムの市場価格を把握したうえで買取業者さんに買取を依頼するべきかもしれないね。
買取業者さんにとって需要があるか
買取業者さんによって、欲しいブランド品が違うらしい。
たとえばリペアが得意な買取業者さんや、ヴィトン・エルメスなど、そのブランドの専門的な買取業者さんがいるから査定にだしたいブランド品を欲しがるところはどこか探すのがベターだね。
買取業者さんに需要がある場合は、高価買取が期待できるから積極的に業者選びをしよう。
買取率は覚えておくこと!
「買取金額から定価を割った値」を買取率っていうんだけど、これが買取額の割合(%)を教えてくれるから覚えておきたいところ。取引実績でチェックできるバッグの買取率を調べてみてほしいなぁ。公式ページで定価をチェックして、取引実績から計算してみるといいかも。
グッチのGGスプリームメッセンジャーバッグが10万2,300円(2020年時点)で販売されていて、これを買取にだした価格が6万だった場合、買取率は58%。
定価17万6,000円で販売されているヴィトンのバッグが、14万800円の買取金額だった場合、買取率は80%。ほかには、定価24万8,000円の買取金額が14万8,000円だった場合、買取額63%。
値段だけでみると後者のほうが高いけど買取率に20%の差があるよね。買取率を覚えておくことで、買取業者さんが提示する金額の買取率がわかるから、買取の際はぜひ意識してみて~。
魅力的な女性を維持するためにも努力は欠かせません
店頭買取を利用して、ヴィトンのモノグラム2点を私は買取にだしたけど、2点とも買取率75%を超えていたからすぐに買取ok。買取は思ったよりスムーズだったかも。
バッグに傷がつかないよう持ち運びは気をつけたけど、それくらい(笑)
買取でお金に換えた後は、エルメスバッグを買っちゃった♡買取までを振り返ってみると、私って結構情報集めやお手入れ頑張ってたなって印象。魅力的な女性になるための楽な方法はないわけで、こうした努力は欠かせないんだね。